職員のつぶやき 希望館リレーコラム第4弾

タイムマシーンで行けるなら過去?未来?

部署ごとに、一つのテーマを決め、そのテーマに沿って、職員一人一人が、『社会福祉法人希望館』をリレー形式で随時紹介していきます。

  1. No.171

    ミスターX (介護部門)

    どっちがええやろなあ? どっちもええなあ。500年後の未来も見てみたいし、過去に戻ったらこれから起きることが分かってまう。 まあ、でも過去かな。未来行ってもあれもこれも変わってて言葉さえも通じへんかもしれんしな。 過去に戻ってあの時の小べんちびったのをなかったことにするくらいやな。いやでも、そこでちびんなくても別のところでちびっとるんやで、きっとな。そんなもんや。ホナ今が一番ええやろ。

アクセス数:174
  1. No.170

    M.K (介護部門)

    未来です。 自力で外出する事が難しく、人の手を借りなければいけないので、もし自動運転車が実用化されるようになったら、まだ行った事のない道やお店を発見したり、一人の自由気ままな旅を楽しみたいです。

  2. No.169

    S.T (児童部門)

    100年後の未来に行ってみたい。 どんな世界が広がっていて何が流行ってる? 見るものすべてにワクワクドキドキしている姿を想像するだけで楽しくなるから 未来には期待していたいです!

  3. No.168

    Y.H (児童部門)

    ぜ~~ったい過去に行きたいです! 恐竜が生まれてから絶滅するまでも見たいし、室町時代や飛鳥時代の人の暮らしを見ていたいです。 海や川、森や空などをぼんやりながめていたいですね~♡ あと、色々な食べ物を食べてみたい! 恐竜はどんな味がするのか、と~っても気になります・・・。

  4. No.167

    箱田 久美子 (児童部門)

    自分自身のことでは特に過去に戻りたいことはないのですが、子どもに対して“あぁ、あの時こんな言葉をかけて、こんな風に関わりたかったなぁ”という瞬間があるので、もし戻れたらその時に行ってみたいと思います。 でも戻ってみても同じだったりして・・・💦 未来も見てみたいけど、知らない方がいいかもなぁ・・・

  5. No.166

    田口 和俊 (介護部門)

    強いて言うなら「過去」ですかね。 これまでに人生の選択肢が幾度となくありましたが違う方を選んでいたら、どんな人生だったのか気になります。今の方が良いのか・・・あの時、違う選択をしていた方が良かったのか・・・。過去に行って、少しばかり今の人生を変えてみたいです。

  6. No.165

    カズミ (介護部門)

    タイムマシーンで行けるなら「過去」に行きたいですね!! 結婚前に戻りたいです。 今の男の人は、保育園の送迎やゴミ出し買い物など、育児も家事にも協力的な光景を目にすることが日常的になっていますが、50年近く前には目にするどころか、憚られる時代でした。 なんでも手伝ってくれる人と、もう一度出会いから始めたいです!

  7. No.164

    A.K (介護部門)

    タイムマシーンで、旅行気分で行けるなら、過去の観光地。 今は、感染症の不安やオーバーツーリズムということもあり、有名な観光地は足が遠のいてしまいがち。 ちょこっと過去に戻り、ゆっくり観光地を回ったり、のんびり温泉につかったりしたいです。

  8. No.163

    S.K (介護部門)

    未来です。 未来に行って自分が元気に過ごしているか見たいです。最近はお酒の飲みすぎで二日酔いになることが増えたので。

  9. No.162

    大島 早紀 (児童部門)

    過去です! 未来を見に行くのは少し怖い。 過去の後悔をどうにか変えられることができたらいいかなぁと思います。

  10. No.161

    舘野 年央 (児童部門)

    タイムマシーンで行けるなら、もちろん未来! 過去の自分は目を覆いたくなるような出来事ばかりだったので戻る必要は無し! 明るく輝く老後へ向けてレッツゴー!

  11. No.160

    S.M (介護部門)

    過去に戻りたいです。体力気力共に充実していた頃に戻って、海外旅行を満喫したいです。 今は行きたくとも動けない状況のため、20代の頃にもっと旅行しておけばよかったと切実に思います。

  12. No.159

    T.M (介護部門)

    どちらかというと過去ですね。 高校生時代に戻って、もう一度ハンドボールに打ち込んで青春したいです! 最後の大会で負けたライバル校にも次こそ勝ちたいですね

  13. No.158

    K.M (児童部門)

    過去に戻り、色んな事をやり直したいと思い過去を選びました。

  14. No.157

    ダリア大好き (介護部門)

    過去へ 20才くらいに戻り、低い山だけに行くクラブに入り四季折々の花・木・鳥などの写真集を出したいです。

第4弾 職員のつぶやき バックナンバー 第3弾 職員のつぶやき バックナンバー 第2弾 職員のつぶやき バックナンバー 第1弾 職員のつぶやき バックナンバー 第六回リレーコラム バックナンバー 第五回リレーコラム バックナンバー 第四回リレーコラム バックナンバー 第三回リレーコラム バックナンバー 第二回リレーコラム バックナンバー 第一回リレーコラム バックナンバー
Loading...
ページの先頭に戻る?

現在募集中の求人情報

×

新卒の方はこちらからでも応募することができます。


マイナビ2025