デイサービスでのご利用者さんの一番の目的の入浴。
その入浴が終わった後はドライヤーで綺麗に整髪します。
お化粧でさらに美しくなられるご利用者もいます。
お風呂後は、ヤクルトを飲んで一息つかれ、リラックスタイムです。
希望館デイサービスセンター
デイサービスでのご利用者さんの一番の目的の入浴。
その入浴が終わった後はドライヤーで綺麗に整髪します。
お化粧でさらに美しくなられるご利用者もいます。
お風呂後は、ヤクルトを飲んで一息つかれ、リラックスタイムです。
希望館デイサービスセンター
今年もご利用者と職員も楽しみにしている、納涼祭を行いました。
美味しいかき氷は練乳、小豆、果物、かけ放題です。
綿飴作りにも挑戦して頂きました。
ゲームは輪投げゲーム。一等賞の景品をゲットするため、真剣でした。
最後は、御神輿「ワッショイ」で笑顔でした。
希望館デイサービスセンター
メニューから皆様で考え、イチから作りました。
以前からやりたかった企画がやっと実現しました。
決まったメニューは、「カレーライス」「春雨サラダ」「胡麻和え」です。テーブルごとに、味付けが違っていて、とても勉強になりました。
皆様とても喜ばれ大成功!次回も検討中!
次はどんな美味しいものを作るのか、お楽しみに!
デイサービス六郷友の家 髙栁
夏休みに、土屋さん、中嶋さん、井野さん、廣瀬さん4名が来館され、施設の子ども達に木工教室とネイルサロンを開いてくださいました。
ネイルチームの女子たちは、「きゃあ~きれい!!!どの色にしようか迷っちゃう~♪」と言いながら目がキラキラ!ネイルが乾くまでの間の女子トークも、好きな芸能人の話から好きな人の話題に移り、盛り上がっていました。みんなきれいに仕上がった自分たちの爪を見て、うっとりしていました。
木工チームは、木には色々な種類があることや、家の形をした貯金箱の作り方を聞き、いざ挑戦!部屋中に子どもたちの声とトンカチの音が響き渡り、活気に溢れていました。
でき上がった作品を大事そうに抱えてユニットに戻って行きましたが、さて、お金は貯まるかな(^-^;
貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。
児童養護施設希望館 箱田
しらゆりユニットの夏の恒例行事。浴衣を着た可愛い女の子が先生と一緒に招待状を持って「13:30~です。来てください」と恥ずかしそうに事務所に届けてくれました。職員一同、浴衣姿に「可愛い~」と声が上がりました。
「じゃがバター」に「はしまき」「おめん」「かき氷」「クレープ」「フルーツあめ」と夏祭りそのもの。事務所の職員が交代で夏祭りにお邪魔すると、職員が工夫を凝らしyoutubeで太鼓ばやしを流し子どもたちが一生懸命おもてなしをしてくれました。
仕上げは盆踊り♪ 事務所職員一同、心もお腹も幸せに満たされました!
児童養護施設希望館 橋本
夏休みを前にガラードグループ様からたくさんのお菓子やアイス、ジュース、花火を子ども達に頂戴しました。
夏休みに嬉しい品物ばかりで、子ども達はもちろん職員も大喜びしました。
早速毎日のおやつやレクリエーションに活用させていただきます。
ガラードグループ様、どうもありがとうございました!
児童養護施設八幡の家 石垣
北関百瀬さんからお菓子の寄贈を頂きました。どれも子どもたちが大好きなお菓子ばかり。おやつの時間に、宿題が終わったら、水遊びが終わったら、ユニット活動でお出かけする時にと子ども達の夏の思い出に活躍すること間違いなし。北関百瀬さんありがとうございます。
児童養護施設希望館 橋本
8月14日、いつもお世話になっている清水コーヒー様と東京の木村様からたくさんの品物をご寄贈いただきました。
お米やお菓子、洋服や雑貨の数々・・・。高崎まつりで使用できるBOKUKUMA様のチケットも頂戴しました。
そして、なんとこの辺りでは未発売の「カール」が!これを見た職員は思わず大興奮です。
早速夏休みを楽しむために活用させていただきますね。
清水コーヒー様、木村様、BOKUKUMA様、いつもご支援いただきありがとうございます★
児童養護施設八幡の家 石垣
各ユニットでは子ども達と職員で、色々やりたいことを話し合って夏休みを迎えました。
この日あすなろでは、そのひとつ、流しそうめんを実施!準備段階からわいわいがやがや…。
子どもたちのワクワク感が伝わってきます。
そうめんを流し始めると、はじめのうちは見送ることの多かった子どもたちが、だんだん要領を掴んでキャッチできるように…。
お腹も心も満たされたひと時でした!
児童養護施設希望館 箱田 久美子
宿直の職員、子ども達も参加し、夜間の火事を想定した避難訓練を行いました。
2階会議室が火元の設定なので、子ども達は会議室を避けていつになく神妙な顔で避難していました。全員揃ったのを確認し、避難にかかった時間は約4分半。最後は全員で消防署の方からの総評をお聞きしました。
その後職員は、消防員の方の目の前で、ちょっぴりドキドキしながら消火訓練を行いました。訓練は大事ですが、何よりも火事が起きないように、日ごろから気を付けたいと思います。暑い中、
施設まで来てくださった消防隊員のお二人、本当にお世話になりました。
児童養護施設希望館 箱田 久美子
希望館デイサービスでは平行棒を使い、ご利用者に合った運動を実施しています。
足の振り子運動、スクワットなど無理のないプランで行っています。
皆さんで行う健康体操も毎日実施しています。
希望館デイサービスセンター
高崎市では、身近な困りごとを、住民主体で解決していく体制づくりを推進しています。
塚沢・浜尻地域では、“はんぽの会”が活動しており、月1回話し合いをしています。
その他の活動として、毎週水曜日、午前6時半(令和5年6月現在)から井野神社を出発点とし、散歩をしています。特に参加申し込みや出席を取らないので気軽に誰でも参加できる散歩となっています。
また、塚沢・浜尻地域では…地域で活動してくれる“地域支え合いサポーター”を募集しています!身近なできることから、活動してみませんか?
~お気軽に、あんしんセンターまでお電話ください~
高齢者あんしんセンター希望館 湯本
《第22号》 PDFファイル 4ページ(513KB)
《特別号》 PDFファイル 4ページ(400KB)
今年の紙芝居は、昔に近づける為、自転車を用意してみました。
自転車が登場すると、「なになに?」「何が始まるの?」「紙芝居か!懐かしいね~!」と、皆様ワクワクされていました。
利用者様にも参加して頂き、盛り上がりました。施設長が登場すると更に大盛り上がり!楽しい時間が過ごせました!
デイサービス六郷友の家 髙栁
第32回 塚沢・浜尻社会連携会議をZOOMオンラインにて塚沢公民館と希望館病院、春照苑をサテライト会場として開催しました!
今回のテーマは『蘇原先生に「肝臓」のこと何でも聞いてみよう』。講師は、そはら内科 蘇原直人院長先生です。
<参加者の感想>
【支援相談員】ご講義ありがとうございました。ウイルス性肝炎の知識を得たことで支援の上での軽減できました。また、C型肝炎においては、治療可能なこと、支援制度で費用負担軽減できるのことなど、とても参考になりました。
【薬剤師】10年程前にC型肝炎でインターフェロンの治療をしている患者様が、治療後は高熱が出てとても体調が悪く仕事にも行けないとお話されていました。その後、職場が変わってから肝炎の患者様から直接お話を聞ける機会がなかったので、内服薬の効果や副作用は本当に少ないのかなどのお話を聞けて、大変勉強になりました。
次回の予定 10月11日(水)講義13:45~14:45
今年度の社会連携会議は、3ヵ月ごとの研修(10/11、1/10、3/13)と、地域住民さんを中心とした「つながり会議」を開催いたします。より地域に密着した顔の見える関係つくりを目指していきます!
次回のテーマは、検討中です。研修で【取り上げてほしいテーマを大大大募集】しています!
お申し込み:あんしんセンター希望館 ℡027-322-2034
右のQRコードからも申し込み可能です。
〔申し込み二次元コード〕
高齢者あんしんセンター希望館
梅雨明けから連日の猛暑の夏。(株)メモリードファーム様よりピカピカ元気な沢山の茄子が届きました!
早速ユニットではとろりとおいしい茄子料理が並びました。茄子は体を冷やす作用があり体の内側から余分な熱をとりのぼせやほてりを鎮めるそうです。茄子を食べて暑い夏を乗り越えて元気に過ごせます!(株)メモリードファーム様ごちそうさまでした!
児童養護施設希望館 橋本
プチ希望館のご利用者は折り紙をよく楽しまれています。
折り紙はとても古くからあるもので、ほとんどの方が遊んだ経験があると思います。
ご利用者も“こどもの頃に覚えたよ”、“娘が小さかった頃一緒に折ったね”など、思い出話をしながら折っています。
折り方を考え、時には何度もやり直し、出来上がったときは達成感のある素敵な笑顔になっていました。
プチ希望館 佐渡
7月は海の日がありますね。プチ希望館では、ご利用者に制作頂いた魚や釣り竿を使って釣りゲームを行いました。
皆様次々に魚を一度に2匹釣るなど、大漁のご様子に大いに盛り上がりました。
マグロを吊り上げると、「今夜の夕飯だね!」と笑顔でおっしゃっていました。
プチ希望館 新井
当直者が21時の巡視中にケアハウスのガスコンロで火災が発生したという想定で避難訓練が行われました。皆さん安全に避難されていました。避難後、食堂に集まり、職員の話にメモ取っている方もいらっしゃいました。
火災をおこさないこと。火災が起きてしまった場合、落ち着いて確実に逃げることの大切さを学びました。
ケアハウスホープヒルズ