納涼祭無事終了!!
平成29年度 希望館納涼祭。天気が心配される中、7月30日(日)13時に納涼祭実行委員長の薄井寮母より開会宣言がされました。今年は431人と過去最高の来場者数を記録いたしました!!地域の皆様、企業の皆様、ご利用者の家族の皆様に支えられ、今年の納涼祭も盛大に開催することが出来ました。
納涼祭の様子につきましては、広報誌やホームページを通して順次報告させていただきますので、楽しみにお待ちください。
来年の納涼祭までしばしのお別れです。1年後を楽しみにしていてくださいね!!
納涼祭実行委員会 広報担当 生島香苗
納涼祭メニュー
建物とお別れ…
昭和48年に建てられた児童養護施設希望館は、群馬県内で一番古い児童養護施設でした。この歴史ある建物から、これまで多くの子どもたちが巣立って行きました。今現在も30人弱の子どもたちが暮らしていますが、家庭的な環境の中で子ども達を育てて行こうと、ユニット制の新しい建物に生まれ変わることになりました。今の建物を、全部解体し更地にしてからのスタートです。子どもたちと職員が共に暮らし、一緒に泣いたり、笑ったり、時にはケンカしたり、数えきれないほどの思い出の詰まったみんなの大切なこの建物…。
取り壊す前には、お別れの会を開催しましたが、施設で育った子どもたち、働いていた職員の皆様70人が集まってくださり、建物との別れを惜しみました。子どもたちが壁に書いたお別れのメッセージを見たり、思い出の写真をみんなで見ながら談笑したり、今までの長い時間がこのひと時に凝縮されたかのようでした。みなさん、終了時間が来てもなかなか離れがたく、話は尽きません。この施設を通して結ばれたご縁を、改めて感じる機会となりました。
平成30年春完成の、新しい児童養護施設希望館を胸に描きつつ、一端この建物とはお別れです。取り壊しもとうとう始まり、今現在の姿はこんな感じです。
来年の春完成までの様子を、随時お知らせいたします。近隣の皆様には、ご迷惑をおかけしていますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。また、新居が出来るまでの仮住まいとしてお世話になっている皆様、本当にありがとうございます。
児童養護施設希望館 職員一同
長野郷中学校の生徒様とご一緒に
5月に長野郷中学校の生徒様が授業の一環である「やるベンチャー」で5日間の体験学習に来てくださいました。普段接することの少ない80歳以上の方々のお話を真剣に聴きながら、生徒様が自ら何かを感じ取り学ぶ様子が伺えました。5日間本当にありがとうございました。
デイサービス六郷友の家 新井厚子
「サンフランシスコ」から遠く海を越え、「八幡の家」の子ども達にアメリカンチェリーが届きました。
6月に「八幡の家」に絵本「指切りげんまん」が届きました。
作者は、宮城県出身の「小野茂子さん」です。幼少時のつらい思い出を温かい絵と東北弁の文章で綴り、読者の心に温かい火を灯すような絵本でした。
絵がとってもいいんです。人を気遣うこと、共存する木や花、動物や虫などを大切にする作者の愛も伝わってくる絵本でした。早速、出版社を通してお礼状を送ったところ、6月の下旬に小野さんからお電話をいただきました。お礼状に対するお礼の電話でした。「現在、サンフランシスコに住んでいるの」「子ども達にアメリカンチェリーを食べて欲しくて」「送りますよ」と。約束通り7月のチェリーが送られてきました。写真のとおり大きくて、みずみずしくとても甘い、美味しいものでした。
子ども達の嬉しさは狂喜に近く「美味しい!!美味しい!!」の連発でした。見ている職員も子ども達の嬉しい笑顔にとても幸せな気分になりました。
早速、子ども達は感謝とお礼の気持ちを、拙い絵や文章につづり、小野さんに送ることになりました。これからも、海を越えた友情が続くことを祈ってます。
この絵は、小学校4年生のY.Mちゃんが描いたお礼の絵です。「きれいな絵でしょ!」 小野さんありがとうございました。
八幡の家 須田 啓美
食べるのがもったいない程の芸術品をいただきました!!
所蔵800冊の中から、先週SF小説を子ども達へとたくさん寄贈してくれた小野川さんが、7月19日「八幡の家」に再訪され、自作の練り切り和菓子「鯛」2尾を届けてくれました。
とても立派な作品で食べるのが申し訳ない位でしたが、子ども達に一口ずつ切り分け、みんなで御馳走になりました。
唇がとても特徴的なピンクの鯛はとても美味しく、子ども達は大喜びでした。小野川さんは職人さんではないのですが、師範免許を取得した腕前にみんなびっくり! 本当に驚きました。ありがとうございました。
八幡の家 須田 啓美
七夕祭りより
「みんなで元気にいられますように」「97歳、散歩ができますように」などの願いを短冊に書き入れ、笹に飾りつけました。ここ10年の高崎は2度晴れただけとのことでしたが、今年の七夕の夜は晴れました。皆様のお願い事が届きますように。
デイサービス六郷友の家 新井厚子
ひまわりを植えました
5月よりひまわりや百日草などの種をご利用者さんと一緒に植えました。土に触れることで皆さんのとても生き生きとした表情を伺うことができました。芽が出て伸びていく様子を「ずいぶん出てきたね!」などと皆で見守りながら、ひまわりは7月へと変わる頃に大輪の花を咲かせました。皆様のお陰で玄関先が明るくなりました。ありがとうございます。
デイサービス六郷友の家 秋山修次
平成29年度の「ふれあい交流会」開催の日程が決定しました!!
7月5日、ふれあい交流会開催に向けての第1回目の会議を行いました。
3回目となる今年は10月22日(日)の午後に実施します。
地域の皆様に希望館のことをもっと知っていただけるように、メンバーで交流会の内容を話し合っている最中です。
詳細が決まり次第、ホームページにアップしていきますのでお楽しみに!
ふれあい交流会会議メンバー 岡田和美
希望館納涼祭まであと・・・
『平成29年 希望館納涼祭』まであと1週間を切りました!!7月19日に、納涼祭前最後の実行委員会が開催され準備も万端です。委員全員が口を揃えて「当日が待ちきれない!!」とやる気十分です。納涼祭に来たすべての人が楽しく元気に、夏の暑さを吹き飛ばせますように…♪
当日、職員一同お待ちしております。ぜひ、希望館納涼祭へ遊びに来てください。
納涼祭実行委員会 広報担当 生島香苗
希望館 KO-HO-[ラムネ号]
高齢者あんしんセンター希望館たより
希望館納涼祭まであと一か月!!
7月30日(日)に行われる、平成29年度 希望館納涼祭まで一か月を切りました。今回で第3回目となる会議を終え、職員間でも徐々に緊張感とワクワク感が高まってきているのを感じました。各担当の準備も順調に進んでいるようで、当日が待ち遠しいです!!納涼祭実行委員会も残すところあと1回です。ご利用者の方々、子どもたち、ご家族、地域の方々皆さんに楽しんでいただけるよう、一生懸命準備を進めておりますので、ぜひ当日足を運んでいただけたらと思います。
あとは、当日の天気が晴れることを祈るのみです。
納涼祭実行委員会 広報担当 生島香苗