お年寄りと子供の交流会

6月20日(水)養護老人ホームにて、ご利用者と児童養護施設幼児との交流会が行われました。幼児一名(2歳男児)のみの参加ではありましたが、『アンパンマンの絵合わせカルタ』や『風船バレー』にまぜて頂き楽しい時間を過ごすことが出来ました。普段ご一緒することがなかなかないだけに、とても貴重で新鮮な時間でした。
多くのご利用者に可愛がって頂き、幼児も大満足のまま帰路につくことが出来ました。ありがとうございました!
児童養護施設希望館 根岸
6月20日(水)養護老人ホームにて、ご利用者と児童養護施設幼児との交流会が行われました。幼児一名(2歳男児)のみの参加ではありましたが、『アンパンマンの絵合わせカルタ』や『風船バレー』にまぜて頂き楽しい時間を過ごすことが出来ました。普段ご一緒することがなかなかないだけに、とても貴重で新鮮な時間でした。
多くのご利用者に可愛がって頂き、幼児も大満足のまま帰路につくことが出来ました。ありがとうございました!
児童養護施設希望館 根岸
浜川公園に花菖蒲の見学に行ってきました。
梅雨の時期でしたが、幸いにも天候に恵まれ、菖蒲の花を楽しむことが出来ました。「菖蒲の花はきれいだね~。」と、皆さん菖蒲の花にうっとり。おやつの今川焼きの味は格別でした。
希望館デイサービス 池上高志
今年の『納涼祭』ポスターが出来ました。
「皆様に『納涼祭』に来て頂きたい!」その思いを込めて作りました。
区長様、地域の方々、ポスターの回覧・掲示にご協力して頂く方々、誠にありがとうございます。
そして、このポスターをご覧になられた方、是非、希望館の『納涼祭』にお越し下さい。
職員一同、皆様をお待ちしております。
納涼祭実行委員会 広報班
群馬県老人福祉施設協議会主催の第4回広報コンテストで、希望館の広報紙が優秀賞を受賞し、その記念に蜜柑(せとか)の木を植えました。
木が大きく育ち、そして実がなるのがとても楽しみです。
成長の記録を随時ホームページに更新して参りますので、どうぞお楽しみに。
広報委員会