1. ホーム
  2. 最新情報一覧(2018年)
  3. 最新情報(2018年6月)

最新情報(2018年6月)

「クラブ40」~昭和40年会~の皆さんありがとうございました。

八幡町在住の昭和40年代に生れた方々で構成される「クラブ40」主催によるゴルフコンペが、6月3日「榛名の森 ゴルフ倶楽部」で開催されました。その際、参加者から募った寄付金73,000円が児童養護施設「八幡の家」の子ども達に贈呈されました。
心温まる御寄附に子ども達も大喜びです。「地域の大人たちが僕たちを見守って支援してくれる」こと、とても嬉しそうでした。
頂戴した浄財は子ども達のために使わせていただきます。
ありがとうございました。

八幡の家施設長 須田 啓美

車椅子寄贈

この度、クスリのマルエ様より車椅子を寄贈していただきました。立会いしていただいたご利用者の田口喜多子様も、新品の車椅子をご覧になりながら「助かります」ととても喜ばれていました。
利用者さんにとって、車椅子は日々の生活に欠かせないとても大切なものです。地域との関わりを大切にしているマルエ様のこの活動に敬意を表するとともに、末永く大切に使用させていただきます。
ありがとうございました。

施設長 後閑 善之

バラ園

5月29、30日とバラ園にお出かけしてきました。
1日目は晴天に恵まれ、2日目は途中から雨降りのあいにくのお天気でしたが、たくさんのバラを観賞でき、皆さんとても喜んでくれました。
色々なバラの種類がある中、「私はこの色がいい!」、「これが好み!」と会話も弾み、おやつはバラの香りが楽しめるソフトクリームを堪能してきました!
毎年恒例になっているバラ園散策…また来年も行きましょうね!

プチ希望館 金井 由香

バーベキュー

6月5日バーベキューを行いました!
午前中から準備や火起こしを行い、お昼にいざ会場へ!お天気が良かったので少し暑さが辛いかな…と思いましたが、とても気持ちのいい風が吹き抜けて過ごしやすく最高でした。美味しいお肉とビール(ノンアルコール)やジュースで乾杯!皆さん美味しいねと喜んでくださいました!やはり屋外にてみんなでワイワイ食べるのは楽しく美味しいですね!

プチ希望館 金井 由香

バラ祭りより

5月に「前橋敷島公園」、「のぞみの園」、「玉村北部公園」、「群馬病院にあるイングリッシュガーデン」へバラを観に行ってきました。気候も良く、バラも見頃だったため、利用者の皆様はとても喜んでくれました。各場所とも素晴らしいバラ園でした。ありがとうございました。

デイサービス六郷友の家 岩立 厚子

刺し子

希望館デイサービスの利用者さんが作成した刺し子を紹介いたします。
一針一針、糸で幾何学的な模様を刺し縫いしていく刺し子を趣味でされており、自宅にはたくさんの作品が置いてあるそうで、今回はその一部をデイサービス入り口に飾らせてもらいました。細かい作業ですが、一針一針縫いあげていくことが楽しみだそうです。
すてきな作品を提供していただきありがとうございます。

*「刺し子」とは、古くから日本に伝わる手芸の技法で、着物や布を長持ちさせる庶民の知恵から生まれたものです。現在では、補修・補強の役割は薄れてきていますが、伝統民芸として生活用品に伝統的な模様が使用され、身近に存在しています。

デイサービス 寮母 池上 高志

優勝!2連覇!おめでとう!!

5月27日、共愛学園前橋国際大学の体育館をお借りして、群馬県児童養護施設連絡協議会主催のドッヂボール大会が行われました。今年は参加人数が少なく「希望館(大橋)」と「八幡の家」の合同チーム。希望館の子ども達と八幡の家の子ども達が一丸となって戦いました。GW明けから練習を始め、子ども達も暑い中一生懸命練習に励んできました。
ついに本番。高学年の子ども達は低学年の子ども達を守りながら、攻めのプレーに徹して戦っている姿は、本当に感動しました。高学年の力強いプレー、最後まであきらめない気持ちに応援している職員は胸が熱くなり、何度も感動の涙が溢れそうになりました。最後の最後までヒヤヒヤした試合でした。低学年の子ども達も大きいお兄さんお姉さんに混ざり、緊張や恐怖に押しつぶされそうになったと思いますが、自分に向かってくるボールから一生懸命逃げて頑張っていました。今年のチームは低学年が多かったため「優勝は無理だろうな」と誰もが思っておりましたが、そんなことは関係ない!子ども達は最後まで諦めずに力を出し切って戦いました。そして昨年の最上級生の作戦をしっかりと受け継ぎ、今までの練習の成果を発揮し、見事今年も優勝しました!! 本当におめでとう!!

八幡の家 鎌田 成美

ユニット活動M3

あるユニット(M3)では、ゴールデンウィーク中に中高生3人を連れて映画を観に行きました。子ども達が「映画を観に行きたい」と以前から言っていたのですが、なかなか希望を叶えられず、今回やっと実現できました。スクリーンを目の当たりにすると、みんな念願の映画鑑賞に心躍らせている様子でした。帰りの車内では「次はこんな映画が観たい」「映画のあの場面が楽しかった」という声が聞こえ、楽しい休日を過ごすことができ、職員にとっても嬉しい一日でした。
幼児2人は、お弁当を持って公園へピクニックに行ってきました。ブランコやふわふわドーム、滑り台などの遊具でいっぱい遊んでいきました。また、鯉やカモの餌用にパンを持って行き、鯉やカモにパンをあげました。水面から鯉が顔を出すたびに2人とも「おおー!」と言って喜び、一生懸命パンをあげました。生き物と触れ合うことができて楽しそうでした。
今年のゴールデンウィークは中高生も幼児も刺激的に過ごすことができました。これからも職員一丸となって、子どもたちの笑顔をたくさん引き出していきたいです。

八幡の家 相澤 宗利

ユニット活動H3

あるユニット(H3)では、ゴールデンウィーク中にバーベキューやザリガニ釣り、ニジマス釣りに出掛けました!
バーベキューは、なんと!ユニットの庭で行うことができるので、車で移動する手間もなく、お肉の準備が整えばすぐにスタートできるのが自慢です♪ お肉だけでなく、焼きそばやマシュマロも焼いて、みんなでおいしくいただきました!
ザリガニ釣り、魚釣りでは、釣りが初体験の子どもがいたので最初はてんやわんやでしたが、さすが八幡の家の子どもたち。すぐに習得し次々と魚を釣り上げていました♪その後は、自分たちで釣った魚を塩焼き・唐揚げにしてもらい、身も心も満たされることができて、大満足の子ども達でした!

八幡の家 小幡 翔

ユニット活動H2「我が家のGW」

GW前半は昨年と同様、“小島農園”から始まりました。子ども達は楽しみにしている様で、今年も子ども達の「畑やりたい!」という声を受け、小嶋農園の開園!積極的に草むしりをしたり畝を作ったりしました。苗もすぐに購入しに行きました。昨年は土の量や苗の選定に悩みながらの畑作りでしたが、今年は子ども達も職員も、昨年の経験を活かしあっという間に作ることができました。今年も美味しい野菜が育ちますように・・・
GW後半は、お弁当を持って乗附緑地に出掛けました。皆で美味しくお弁当を食べ、昼食後は池で釣りや水遊び、ボールで遊びました。釣りは疑似餌を使用しました。餌を口に入れるがすぐに吐き出してしまいなかなか釣れなかったので、最終的には小魚をすくって捕っていました。釣竿での成績は「0」・・・しかし、結果は関係なく、釣りを楽しんでくれたことが、我々職員の嬉しさとなりました。水遊びは初めてだったため怖がる幼児さんでしたが、小学生の子が「大丈夫だよ」と声をかけてくれ、最後には「小川の真ん中まで行きたい!」と言うほど水に慣れました。
最終日には他のユニットとBBQ!年齢が近い子が多かったため皆楽しんでいました。小島保母がチャーシューを、福島保母が燻製を作ってくれ、子ども達には大人気!美味しかったです!お肉をいっぱい食べ、最後にアイスでしめ大満足のBBQでした。

八幡の家 武藤 菜津美

H1ユニット活動

ユニットで過ごすGWは、焼き肉パーティーをしたり、北三公園に行ったり、映画を観に行ったり、ボードゲームをしたりと盛りだくさんの休日でした。北三公園に行く前にマクドナルドへ寄り、それぞれに好きなものを買い自然の中で食べました。子ども達はなかなか食べることのないマクドナルドに夢中。ペロッと食べると、その後は全力で遊具で遊びました。思い思いに遊ぶ子どもの姿に『こういう時間を大切にし、活動を増やしていけたら』と思いました。又、昨年も北三公園に遊びに行きましたが、できる事が増えていたことに感動しました。昨年は恐がってやろうともしなかった遊びも自分から挑戦し、楽しんでいる姿。怖いと言いながらも出来ると満足そうな顔。沢山の成長が見られて職員の心も満たされました。映画館ではそれぞれ観たい映画を選び、幼児は映画初体験でした。初めての映画にそわそわした後に爆睡という結果でしたが、雰囲気を味わうことができ、又、中高生はなかなか行けない映画館に満足そうでした。これからも沢山の経験をしながら、みんなが心から楽しめる活動を計画して思い出を増やしていきたいです。

八幡の家 髙木 理帆

PAGETOP