1. ホーム
  2. 最新情報一覧(2012年)
  3. 最新情報(2012年12月)

最新情報(2012年12月)

【被災地支援】旅をしよう!買い物をしよう!

2011年3月11日から約1年半が過ぎました。東北では大きな被害を受け、今も復興に向けた活動が様々な場所で行われています。
希望館でも、身近に出来る被災地支援の1つとして、被災地3県(福島・宮城・岩手)の物産品を購入することや、実際に旅行等で現地に行くことで、直接、被災地に還元し復興を支援できたらと思い活動をしております。方法と致しましては、江木の老人ホーム1F事務所前にて物産品カタログや観光情報を随時御紹介しております。また同様に、八幡の家、大橋児童養護施設、六郷デイサービスでもカタログや観光情報を御紹介しております。
御来館の際は御利用頂ければ幸いです。御協力お願い致します。

組織改善委員会 池田・茂呂・佐藤

  • イメージ
  • イメージ

すみれ幼稚園の子どもたちからプレゼント

すみれ幼稚園の子どもたちが、お年寄りにクリスマスカードをプレゼントしてくれました。
手作りのカードはとってもあたたかみがありますね。
児童養護施設の子どもたちの飾りつけと一緒にご覧ください。

児童養護施設希望館

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

クリスマスプレゼントを手渡しました!

12月16日(日)に行事企画委員会の年間行事「クリスマスプレゼント配り」を行いました。流れとしては「サンタ・トナカイに扮した職員が各部署を廻り、心を込めて、ご利用者にクリスマスプレゼントをお渡しする」ということです。
各フロアーにクリスマスの飾り付けがしてあり、とても良い雰囲気中で行えました。また、先導役の2F大川原寮母を筆頭にサンタ・トナカイ役もとても元気な姿を披露し、職員、ご利用者は大盛り上がり…!
ご利用者は「こんな良いものもらったよー!」と満面の笑みを見せてくれました。また来年もいっぱいの笑顔を見る為に、準備計画を綿密にたてて行きたいと思います。

行事企画委員会 萩原

  • イメージ
  • イメージ

第4回PWTが開かれました

イメージ

12月13日、第4回PWTが開かれました(「PWT」とは、「パンフレット作成ワーキングチーム」の略式です)。
今回は、デザイナーの方に作っていただいたラフデザインを見て、メンバーで様々な案を出し合いました。全職員の思いが着々と形になりつつあります。
また、その中に、先輩からのメッセージが載る予定です。そこの油断しているあなた!! インタビューの依頼があるかもしれません。その時には、ぜひ、ご協力を!!! ホームページをご覧の方もご期待ください。
次回は、1月予定。また皆様に進捗状況をご報告させていただきます。

夕方の部 最上寛史

クリスマスアルバム

クリスマスまであと1週間足らずです。
希望館でもツリーやリースを飾っていますのでアルバムにしてみました。
トップページもクリスマスバージョンに変更しました!どうぞご覧ください。

広報委員

  • イメージ

聞き惚れました

イメージ

12月12日、森村恭一郎様がサックス・クラリネット・リコーダーなどの楽器を持って、来館してくださいました。
ゆっくりとした語り口調でのお話を曲の間に挟みながら、笑いもとりつつ、しっかりとお年寄りの心をつかんでいました。
「川の流れのように」から始まって、「ジョニーへの伝言」「ふるさと」「神田川」「学生時代」「歓喜の歌」「夜来香」「ロシア民謡メドレー」「クリスマスソングメドレー」などなど全18曲、お年寄りからのリクエストに応えて演奏してくださいました。楽器を変えたり、会場にあったピアノで演奏したり…しかも楽譜を見ないで、です!
お年寄りは口ずさんだり、涙ぐんだり、昔を懐かしむように目を閉じたり…思い思いに聞き惚れていらっしゃいました。
森村様、素晴らしい、素敵な時間をありがとうございました。また、来ていただける日を楽しみにしております!!

広報委員 岡田

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

養護老人ホームの日常

イメージ

養護は個性あふれる方々が、共に生活しています。時には、言い争いになることはありますが、それもお互いのことが気になってのことです。それだけ、周りに関心を持っているということです。誰かが、廊下で転んでいたら、「寮母さ~ん」と必死に伝えに来てくれるんです。そんな、心の優しい皆さんの集まりですから、我々職員も、生活の色々な場面で、手伝ってもらうことがあります。
まずは、朝から食事の後片付けです。いつものようにOさんが、早く動き出してしまうのを、職員が止めながら、「お願いします!」の号令?がかかると、有志数名が慣れた手つきで、残飯を始末して、食器を重ねていきます。日によっては、Kさん(動き出しに時間はかかるけど…)にも、テーブルに置かれたお茶用のやかんを、片付けてもらっています。一日に3回あることだから、本当に助かります。次は、午後の恒例、清拭タオル作りです。ここでは、工場長ことSさんの登場です。声を書けると「あいよ~」と、これもまた慣れた手さばきで、タオルを丸めていきます。「オヨヨ、オヨヨ」その声は、Fさん。「ど、もね」Nさんも…。いつしか、かご一杯にタオルが積まれていました。ありがとうございます。そして、夕方です。この頃になると、昼間の入浴で使ったタオル、バスタオルが乾いてきます。「俺の出番かっ」Tさんが、黙々とタオルをたたみ始めました。一枚、また一枚。隅を合わせて、一つ一つ折っていきます。「Tさんありがとう。腕あげたじゃんー」「おぅ」照れながら、洗濯場を離れていきました。
まだまだ、紹介しきれませんが、日常の至る所で、ご利用者の皆さんには活躍してもらっています。毎日、身体を動かし、生き生きした表情を見せながら、時には争うこともあるけれど…。
皆さんが、ずーっと、ここにいてもらえるように…。

養護老人ホーム希望館 縫島知央

クリスマスの準備

12月に入り、寒さが増してきました。風邪などひいていないでしょうか?子どもたちは寒さにも負けず、外で元気よく遊んでいます。
12月と言えば、クリスマスですね。子ども達も、クリスマスに向けて準備を始めました。サンタさんに手紙を書く子どももいれば、部屋の窓に飾りつけをしたり、クリスマスツリーの飾りつけをしたりと、クリスマスが来るのが待ち遠しいようです。

児童養護施設八幡の家 柏谷由子

  • イメージ
  • イメージ

お鍋を囲みました

11月26日~12月1日までデイサービスでは鍋会食を行いました。
6日間のうち、2日ずつ3種のお鍋を用意しました。
ご自宅では、なかなかお鍋を囲む機会が少ないお年寄りが多いこともあり、毎年恒例の鍋会食を皆様とても楽しみにしてくださいます。
おなかいっぱい食べて、ほっぺたがほんのりピンク色に変わり「満足!味がしみてるよ!」などの感想が聞かれました。
来年は今年とは違うお鍋にしましょうか?おでんは、はずせない?来年の冬が今から楽しみです。

希望館デイサービス 岡田和美

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

第3回PWTが開かれました

11月29日、第3回PWTが開かれました(「PWT」とは、「パンフレット作成ワーキングチーム」の略式です)。
今回はパンフレットの掲載事項を具体的に決めたり、キャッチフレーズを選んだり、チームのみんなでイメージをふくらませて案を出し合いました。
職員全員が書いたポストイットは全部で1,277枚!すべてを網羅することは難しいですが、職員全員の思いが詰まった求人用パンフレットができあがりそうです。
次回は12月13日。また皆様に経過をご報告させていただきます。

夕方の部(デイサービス) 岡田和美

オカリナの演奏会が行われました

イメージ

11月28日、ケアハウス大食堂にて「オカリナふくろう」様によるオカリナの演奏が行われました。演奏が始まる30分前から20人以上のご利用者の方がいらっしゃっていました。演奏が始まるとオカリナのきれいな音色が響き渡りました。
ご利用者の中には、歌詞カードを見て「この曲は知らないよ。」とおっしゃっていた方もオカリナの演奏が始まると「懐かしい曲だなぁ。」と目を細めます。演奏が終わる頃には、いつのまにか大勢の方がいらっしゃって演奏を鑑賞されていました。
曲の中には、多くの方が知っている「見上げてごらん夜の星を」、「ああ人生に涙あり」、「ふるさと」は、ご利用者だけでなく職員も共に口ずさみながら楽しみました。
演奏が終わると皆様、「とても有意義な時間を過ごせたなぁ。」とおっしゃって戻られました。
オカリナふくろう様、とても素晴らしい演奏を聴かせて頂きありがとうございました。

広報委員会 清水

  • イメージ
  • イメージ

ノロウィルスに感染しないために

しえんほーむだより

今年もノロウィルスの季節がやってきました。
このウィルスは感染力が非常に高く、一人が発症すれば瞬く間に広がってしまいます。
お年寄り、子どもの感染を阻止するのはもちろんのこと、職員が持ち込まないよう「手洗い・うがい」の実践をしっかりと。
啓蒙のポスターも作成し、各フロアーに貼ってあります。
よい新年を迎えられるよう、予防をしっかり行なっていきましょう!!

安全衛生委員会 伊与久

第2回PWTが開かれました

11月16日、第2回PWTが開かれました(「PWT」とは、「パンフレット作成ワーキングチーム」の略式です)。
希望館では、求人用パンフレットを作成していて、内容は以下の3点です。
(1) 希望館の特徴を語る上で、用いられるべきキーワード
(2) パンフレットを見てくれる人が、希望館の求める人材像がイメージ出来るキーワード
(3) 希望館を代表する職員や部署・部門などを思い浮かべ、それらにピッタリのキャッチフレーズ。
部署会議や委員会などで、職員全員から意見を募りました。職員1人1人がそれぞれの意見をポストイットに書いてもらいました。もちろん1人でいくつかのキーワードを出し合っています。
今日は、キーワードを分別する作業を行いました。職員全員からの意見なのでポストイットの数はとても多いのですが、それぞれの思いがつまっています。
「魅力的なパンフレットを作りたい」そんな思いでPWTは進行しています。
次回は11月29日の予定です。進捗状況をホームページでお知らせしますのでお楽しみに!

昼の部リーダー(特養3階 寮母) 茂呂和弥

  • イメージ
  • イメージ

ふれあい祭り

11月11日に塚沢小学校で行われた、ふれあい祭りに参加させて頂きました。
今年はお祭りに来てくれる地域の方が多く、とても活気のあるお祭りでした!希望館では、車いす体験と高齢者体験を実施させて頂きました。職員がダルマとゴリラの着ぐるみを着て、子ども達に大人気!たくさんの子どもが体験コーナーに来てくれました。中には何度も来てくれるリピーターも!楽しみながら体験をして頂けたかと思います。模擬店やイベント盛りだくさんで参加した職員も楽しむことができました。
貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。

地域貢献委員会 岩森

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

PAGETOP