1. ホーム
  2. 最新情報一覧(2012年)
  3. 最新情報(2012年4月)

最新情報(2012年4月)

春がやって来ました!

イメージ

今年はとても寒く、梅や桜の開花が遅くなりました。野外デーの予定を立てるにも、開花時期が分からずに目処が立ちませんでした。開花情報を得るために新聞を見たり、慈眼寺に電話をして咲き具合を聞いたりと、開花が待ち遠しかったです。やっと4月に入り、梅や桜がちらほらと咲き始めました。
今回の野外デーでは、「観梅のみさと梅公園」組と「慈眼寺のしだれ桜」組に分かれて、花見に行きました。4月6日に慈眼寺へ行くと、丁度満開でした。花嫁さんと花婿さんが写真撮影をしていて、撮影の様子を眺めてきました。花よりもそちらに目線がいってしまいました。(笑)
夏のグリーンカーテンに向けて、去年収穫した“フウセンカズラ”の種を蒔きました。去年はフウセンカズラのグリーンカーテンはあまり良くできませんでしたが、今年はどうでしょうか? 楽しみですね☆
毎年恒例の、鯉のぼりを出しました!! 様々な色、大きさの鯉や吹き流し、全部で54あります!! ぜひ見に来てください。

プチ希望館(寮母) 羽鳥

  • イメージ
  • イメージ

特別養護老人ホーム4階から春のお便りです!

4階で力を入れて取り組んでいる中の1つに行事があります。毎月の行事担当者が行事企画を立て、皆の協力の元、ご利用者・職員共に楽しんで行っています。
3月10日、11日には、ご利用者と職員のマンツーマンで箕郷へイチゴ狩りに出掛けました。園内ではクラシック(モーツァルト)の音楽が静かに流れていて、ゆったりとした雰囲気の中でイチゴ狩りを満喫しました。
※イチゴ園のスタッフさんより「モーツァルトを流す事によって、イチゴが良く育つとの事です(私の頭の中も良くなる様、モーツァルト聴こうかな♪なんて?)。」
3月25日には誕生日会を行いました。今回の誕生会では5名のご利用者をお祝いした後、春のお花を皆で作りました。見た目はシンプルですが、出来上がったお花を見て「きれいに出来て良かった。」と喜んで頂けました。今年は寒かったので、早い春の訪れを期待せずにはいられませんね~^。^
4月8日にはお花見行列で、各部署の新任職員が揃って来られました。久し振りに着た学生服に身を包み、お化粧も施し、1人ひとり自己紹介も兼ねてご利用者と触れ合いました。「皆さん宜しくお願いしまーす。」
ようやく桜が咲いたところで、正面駐車場前の桜の木の下でお花見をしました。今年は、桜が咲くのが例年より1週間以上も遅かっただけに、待ちに待った!といった感じで、ご利用者の方々も大変喜んで頂けました。ようやく春が来ましたね、良かった良かった♪…私には、いつになったら春が来るのやら…ウウッ(涙)なんて?
4月からは新しい職員が多く入った事ですし、より一層充実してご利用者と共に過ごせると思うとワクワクします。パワーアップしていく4階を、皆さん宜しくお願いします!!

特養4階副主任 星野一人

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

お茶会を開きました

イメージ

希望館正面玄関の桜が満開になった暖かな日、デイサービスの利用者様と特養3階の入所者様合同で桜の木の下でお茶会を開きました。
年に1度、満開の桜を楽しめるのは何日かです。おやつとお茶を楽しんで、春の歌を歌って和やかな時間を過ごすことができました。

希望館

桜の花びらが散ってしまいました

4月16日。おとといの風と雨で、桜の花びらが散ってしまいました…。
しかし、花の付け根から小さな緑の葉が育ち始めていて、いよいよ新緑の季節がやって来ることを感じさせてくれます。
散った花びらは掃いても掃いてもきりが無いのですが、用務員の広井さんがこまめにお掃除をしてくださっています。いつもありがとうございます。

希望館

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

桜が満開になりました!

4月10日。昨日、最高気温が20度を超えましたが、それを待っていたかのように桜が満開となりました。
希望館の桜は3階まで届くほどなので、それぞれの階で違った桜を楽しむことができます。
「植物は正直ねぇ。」「やっぱり桜はいいねぇ。」「でかけるのに良い時期になったんねぇ。」など、目を細くして喜んでいらっしゃいました。
やっぱり日本人は桜が好きなんですね。風の無い穏やかな日が続くことを祈るばかりです。

希望館

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

桜の花が咲き始めました

イメージ

今日は4月7日。希望館の桜の花が、ちらほらと咲き始めました!
例年よりゆっくりですが、強い風にも負けず花びらが開きました。今週末あたりには満開になるでしょうか?
満開になりましたら、また皆様にお知らせしますね。お楽しみに!

希望館

桜の蕾が膨らんできました

イメージ

3月27日、今日は日差しがあたたかく、ぽかぽかと過ごしやすい一日でした。ふと顔を上げてみると、今までとは違う桜の木の様子が…。蕾が一気に膨らんできたのが分かります。
日本の各地で桜の便りがちらほらと聞こえてくる今日この頃。ここ高崎でももうすぐお花見が出来そうですね。

希望館

『希望館KO-HO-』が優秀賞を受賞しました!

群馬県老人福祉施設協議会主催 第4回広報コンテスト広報紙部門で、外部向け広報紙の『希望館KO-HO-(H23年4月号)』が優秀賞を受賞致しました。
群馬県老人福祉施設協議会様、並びに『希望館KO-HO-』をご覧頂いている皆様、誠にありがとうございました。
これからも広報紙を通して、当法人の最新情報を発信して参りますので、今後とも『希望館KO-HO-』を宜しくお願い致します。

(旧)広報委員長 池田伸予

  • イメージ
  • イメージ

子どもに伝わるしつけ方『コモンセンス・ペアレンティング』開催しました!

1月下旬から3月中旬までの間、高崎市総合福祉センターと群馬福祉会館の2会場で、子どもに伝わるしつけ方『コモンセンス・ペアレンティング』講座を開催しました。
参加されたお母さん方はみな真剣に、子どもに伝わるしつけのし方を学んでいました。ロールプレイ(役割演技)では初め恥ずかしがっていた方も、仲間同士だんだん慣れてきて、いろいろなバリエーションの内容にもチャレンジできるようになりました。
家庭で試してみたらすぐに効果が出て感激した、という方もいらっしゃいました。新年度も開催しますので、親子関係をよくするコモンセンス・ペアレンティングを、ぜひ一緒に学びませんか?

皆さんから寄せられた感想(抜粋)
♥ イライラすることが減りました。口癖の「早く早く」という言葉が減り、「テレビ見られるように宿題しよう」という言葉がけができるようになりました。(I.A)
♥ 前もって練習させ“してほしい行動”を示すことで、子どもは混乱しなくなると思いました。(知子)
♥ 受講前は子どもを誉めたり感謝の言葉を述べたりすることがなかったのですが、最近「すごいねー」とか「ごめんね」と言えるようになりました。そのせいか、息子の頻尿気味だったのがすっかり止んで、自分からトイレに行くようになりました。(S.E)
♥ 子どもの気持ちを聴いてから約束や行動をさせられるようになった。自分を落ち着かせるのは難しいけれど練習をつんでいきたい。(中ちゃん)
♥ 子どもに「昨日、お母さん怒らなかったね。」と言われて驚きました。話をする前に考えるようになり、子どもの気持ちに共感できるようになってきました。(S.E)
♥ 一緒に受講している方々の情報や意見が聞けて、すごく参考や励みになりました。その場その場でどのような方法で子どもと接すればよいかがわかり、以前より子どもと向き合えるようになった気がします。(千尋)
♥ 子どもだけでなく、夫にも、友達にも、両親にも、すべての人とのコミュニケーションに役立つ講座だと思います。(I.W)

  • イメージ
  • イメージ

希望館 KO-HO-[2012年2月号]

  • 希望館KO-HO-
  • 希望館KO-HO-

PAGETOP